おはるのブログ

自分と向き合うためのブログです。

過去と未来に向き合うこと? ~ヨガの八支則「アヒムサ」~

 

暴力か、暴力でないか、

その見極めが難しいと前回のブログで書いていた。

 

 

それから、ひとつ自分の中でひとつ軸が見えた。

だから、アヒムサの見極めかたについて自分なりに考えたことを書いてみようと思う。

 

アヒムサか、そうでないかは

「明るい未来が見えるかどうか」

ではないかな、というのが私の今の見解。

 

この食べ物を食べて、未来の自分は喜ぶことになるかな。

この練習をして、未来の自分は喜ぶかな。

 

この言葉をかけて、未来の自分は今の自分に感謝できるかな。

 

 

 

「今」の積み重ねで「未来」が作られる。

「未来」のために「今」がある。

 

この時間軸を意識して考えると、

自分の取るべき判断、行動が見えてくるのかなって。

 

これをわかりやすく表現しているのが、

「我慢」と「忍耐」という言葉かな、と思った。

 

調べてみると、なかなか興味深かった。

 

渡辺奈都子さんの「人間関係をしなやかにする たったひとつのルール」

という本に書かれている我慢と忍耐の表現が自分の中で一番しっくりきたかな。

 

そこでは、

 

我慢は、「我、怠る」という意味になり、自分の願いを怠る行動であり、

忍耐は、「耐えをみとめる」という意味で、自分の目標へと近づけるものである、

 

と言っていた。

 

なるほどな。

身体の痛み、心の痛みを感じたとき、

この痛みはなぜ感じているのか、

この痛みを乗り越えてなにか得られるものはあるのか、

ということを自問自答することが大切なのかなと思った。

 

そうすることで、これは自分への暴力なのか、それとも愛のムチになるのか。

 

その見極めができるなって思った。

  

未来の自分を想像して、それがハッピーな自分だったら、

きっとそれは今、自分に課された乗り越えるべき壁なんだと思う。

 

もし、未来が想像できなかったら、過去の自分を思い出して、

今、自分がハッピーだと感じていること、アンハッピーだと感じていることを

見てみるといいのかも。

そのときの自分の判断と行動が今の感情にどう影響しているのか、

それを見てあげたら、自分の中で暴力であるもの、愛のムチであるもの、

の判断軸ができるのかな、って思った。

 

迷ったら、自分に問いかけてみよう。 

 f:id:hrnaua-2017:20171106100506j:image

おはる