おはるのブログ

自分と向き合うためのブログです。

ネガティブになる理由。

 

体調を崩すとそれが心まで影響して、

普段、できることができなくなって、

やりたくなくなって、

どんどんどんどんネガティブになる。

 

身体が強くなると、心も強くなるっていうけど、

それって反対も言えて

身体が弱くなると、心も弱くなるなって。

 

でも、心の弱さって自分の弱さから来ているから、

本当ならコントロールできるわけよね。

 

それなのにできないのは、心のどこかで、

「あー、わたしって弱いな」って思いながら、

そこに居心地のよさを感じてしまうからなのかなって思った。

 

身体が弱っているんだから、

心も弱っていいよねって甘える自分がでてくる。

 

体調も回復して、冷静に自分を分析するとこんな感じ。

 

でも、なんで普段見えない心の弱さが出てくるんだろう。

弱い自分に居心地のよさを感じてしまうんだろう。

 

もちろん、強くなりたいっていう自分もいる。

でも、このまま弱い自分でいたいっていう自分もいる。

 

普段なら、前者が勝つんだよね。

でも、体調を崩すと後者が強くなっちゃう。

だから、ネガティブな感情がエスカレートしていく。

 

どちらも自分自身に変わりないんだけど、

 

前者は理性と知性がある自分、

後者は欲とか感情だけの自分なんだよね。

 

後者は、コントロールがきかないから

心がぐらついて安定しない。

 

だって、刺激のある方向へ心はどんどん反応するから。

楽なほうへ楽なほうへ思考が持っていかれるから。

そして、支えるものがないから。

 

自分自身の虚像を追い求めて、虚しさを感じてしまう。

 

こう考えていたら、

なんで体調崩すとネガティブになるのかわかってきたかも。

 

体調を崩しているときって、

「ゆっくり休んでね」っていうよね。

 

このときって、普段働いてくれている

理性も知性も一緒に休んじゃうだと思う。

というか、働くエネルギーがないんだと思う。

 

だから、体調崩しているときって、

自分の「欲」や「感情」ばかりが浮き出てきて、

心を揺さぶって普段だったら見られない

自分の弱さとかネガティブがでてくるのかなって。

 

こう考えたら、体調崩しているときに

とことんネガティブになるのは、

自然のことなのかなって思えてきた。

 

たまには、欲を開放させてあげてもいいのかな、って。笑

 

無理にポジティブになったら、

身体も心も休まらないのかな、とかね。

 

おはる流考察はこんな感じ。

 

体調崩したら、無理にがんばらないこと。

 

結局、この言葉に収まる。

「ゆっくり休んでね」ってこういうことなのか。

 f:id:hrnaua-2017:20171016205331j:image

おはる