おはるのブログ

自分と向き合うためのブログです。

「呼吸」は「伝える」こと。

 

最近、呼吸のすごさを実感している。

 

一回一回呼吸って変わっていって。

身体のいろんなところに動きが生まれる。

面白い。

 

呼吸が動きを作るんだ、ってことが

少しずつ感覚でわかるようになってきた。

 

そんなときに、そもそも呼吸ってなんなんだろうって。

そんな根本のところに興味をもって調べたら

「吸うを呼ぶ」行為を表していたことを知った。

 

吸うためには、吐かないといけない。

つまり、呼吸は「吐くこと」を導くことだといえる。

 

当たり前に見ていた漢字の意味を考えたこともなかった。

これまでは単純に、

吸って、吐いて、の繰り返しが「呼吸」のイメージだったから、

不思議な感覚に襲われた。

 

たしかに、人は亡くなるとき、息を引き取る、という表現をする。

つまり、息を吸って最期を迎える。吸いきって、もう吐かない。

 

これを知ったとき、生命を維持する「呼吸」ってすごいなって思ったし、

今までの呼吸がいかに「呼吸」できていなかったか痛感した。

 

そしてなにより、息を吐くことへ意識が向くようになった。

 

よく「深呼吸しましょう」って言われる。

深い呼吸を意識しようとしていたけれど、意識すればするほど、なんか苦しくなる自分がいた。

 

それもそのはず。

たくさん空気を取り込むぞー!って思って、意識的に吐くことをしていなかった。

だから、苦しかった。

深呼吸は深く呼吸をすること。

つまり、深く吸うためには、まず深く吐かなければならない。

 

「現代の人は吐くことを苦手としている」とヨガのインストラクターの方が言っていた。

 取り込んでばっかりで、出すことを忘れているそう。

 

なるほどなあ、と思った。

これって呼吸だけじゃなくて日常生活でもそうなのかな、って。

 

いろんな情報、知識を取り入れることに一生懸命で、もしくは、満足して、

それをアウトプットとして出すことを忘れがちなのかな、って。

 

このアウトプットとは、

ただインプットしたことをそのまま出すのではなくて、

一度身体に取り込んで、そこで体中を巡って、

その人の性格や個性が入った「考え」が出来上がった

アレンジされたものを指している。

そして、それを外に吐き出すこと。それが、アウトプットだと思っている。

 

この呼吸の話を知ったとき、

自分自身へのメッセージにも聞こえた。

 

吐き出すこと。

つまり、自分の意思や考えを伝えること。

 

呼吸は、吐くためにある。

つまり、自分を伝えること、って言い換えられるかな。

 

呼吸は、外の世界と中の世界とコミュニケーションをとっていると考えたら

吐き出すことの大切さがわかった。

伝えなきゃわからないからね。

 

 

知識や情報は、自分の考えを持つために取り入れる。

自分という人間を作るために取り入れる。

そして、最終的に伝えるために取り入れる。

のかなあ、って。

 

たしかに、持っているだけでは苦しくなるだけなんだなあって。

 

自分自身の思いや考えを伝えること。

これ、大事だな。

 

おはる

f:id:hrnaua-2017:20170915101101j:image

セブンシスターズにて