おはるのブログ

自分と向き合うためのブログです。

行動力より大事なもの。

 

「志や目標を、どう行動に移していきたいか」

 

こんな問いかけが山口研修の

オープニングセレモニーに向かうバスの中であった。

 

f:id:hrnaua-2017:20170513072749j:plain

 

「志」「目標」

あれ、わたしの志ってなんだろう。

目標ってなんだろう。

 

自分の中で明確な答えが出せなかった。

 

同時に、「志」と「目標」がはっきりして、

はじめて

信念のある「行動力」として現れるのではないか、

と思った。

 

そうか、なるほど。

なんだか妙に納得した。

 

これまでは、

好奇心の赴くままにいろんなこと手をつけて

楽しくやってきたけど、

 

自分の色が薄まっているような感覚は、

この「志」と「目標」が原因だったのか、

と感じた。

 

「自分の内側からの声を大切にしたい」

 

これは、前にも投稿していたけれど、

その内側からの声を洗練させていくと

それが強固な「志」と「目標」になるのかな、と思った。

 

明確な「志」と「目標」があれば、

 

「行動力」に悩むことはない。

 

「志」と「目標」は、

自分自身に向き合って出た結果であり、

それ自体が自分の生きる意味のようなもの。

 

だから、それさえ定めることができれば

きっと自分自身の行動に自信が持てて、

人生もより豊かになると思う。

 

大学三年生になって、

就活の情報がたくさん入ってくるようになった。

 

最近は目を通すようにもなったけれど、

いまいちぴんとこない。

 

そして、

一昔前までよく感じていた「焦り」が

でてきているようにも感じた。

 

追われるような感覚。

 

でも、就活も同じで、

自分の軸が定まらないまま進めていっても、

「自分」という人間が薄まる気がする。

 

周りに目が行ってしまって、

信念を持った「行動」が

できなくなってしまうのかな、とか。

 

 だから、

今、自分が持っているもので

価値を高める。

 

集中すること。

 

自分の中でなにを大切にしたいか優先順位を決めて、

それに向かって努力する。

 

それを意識したいと思った。

 

そうすると、

そこから道が開けていくのかな、とも思う。

 

「なにもかも」から

「これ」と「これ」と定めることで、

 

それと自分に向き合える時間が増えて、

 

方向性も定まっていくのかな、って思う。

 

きっとそういうのって、

他でも応用が利くのかな、とか。

 

これは自分が思っていることだから

本当かどうかはわからない。

 

だけど、私はそれを信じたいな。

 

これもいいかな、あれもいいかな、と

いろんなもの見て悩んじゃうより、

 

「わたしはこういう生き方をしたい」

と一本決めて、

 

だから「この学びが必要」「この行動が必要」

 

って定めていったほうが、

 

自分の行動にひとつひとつ意味を付けることができ、

その行動自体に誇りを持つことができるんじゃないかな、って。

 

そしてそれが自分自身の納得した生き方に繋がる。

 

これこそ、山口県萩市でみた

明治維新の革命児を育てた

松下村塾での吉田松陰の教育だと思う。

 

 

「どう生きたいか」「人としてどうありたいか」

を常に問いて、それを大事にした吉田松陰の教育を、

 

自分自身でも実践してみようと思う。

 

それが高い「志」と「目標」

そして「行動力」に繋がる。

 

 

情報は「情報」として入れていく。

けれども、それをどう「処理」するかは、

自分自身なんだ。

分析はする。

 

こうやって

自分自身と葛藤しながら

自分自身の生き方を見つけていけたらいいな。

 

行動力より大切なもの。

それは、自分自身の想いを持つこと。

それができたらきっと

「行動しよう」と認識する前に

「行動」として表れるのかなって思う。

 

 

まだまだひよっこだなああああああ。

 

何年後かにこのブログを読み返したとき

「こんな時期があったなあ。がんばってたなあ。」

と思わず、

くすっと笑って胸が温かくなるくらいになれたらいいなあ。笑

 

さあ、がんばってみよう。

 

おはる